外に出にくいので
なんか楽しいことないかなぁ...
最近、仕事で神経をすり減らすことが多くて参ってきています。
頭痛が復活してきたり、
十二指腸あたりがきりきり痛くなったり、
寝付きはもうだいぶ前から悪くなっているし、
精神的疲労感が強くてぐったり。
あ~、解き放たれたい!
とは言っても、
なんか楽しいことないかなぁ~といってても、
向こうから歩いてきてくれるわけでもないので、
自分で作らなきゃならないんですが、
猛暑、コロナで、それも制限が多くて...
あ、でも、今年は、
ペルセウス座流星群の流れ星
をいくつも見ましたよ!
ライブ配信でですが。
orz
youtubeの配信をテレビに映して。
家の快適な部屋で星空を見ることが出来る(画質はそんなに期待出来ませんが)。
いい時代になったものです。
頭痛が復活してきたり、
十二指腸あたりがきりきり痛くなったり、
寝付きはもうだいぶ前から悪くなっているし、
精神的疲労感が強くてぐったり。
あ~、解き放たれたい!
とは言っても、
なんか楽しいことないかなぁ~といってても、
向こうから歩いてきてくれるわけでもないので、
自分で作らなきゃならないんですが、
猛暑、コロナで、それも制限が多くて...
あ、でも、今年は、
ペルセウス座流星群の流れ星

ライブ配信でですが。

youtubeの配信をテレビに映して。
家の快適な部屋で星空を見ることが出来る(画質はそんなに期待出来ませんが)。
いい時代になったものです。
在宅勤務がきっかけで
うちの会社でも、コロナ感染者がでました。
広がっていますね。
政府は地方自治体に判断丸投げ。対策丸投げ...に思えてしまいます。
在宅勤務がきっかけで、いろいろ買ってしまいました。
タブレット2台、無線LAN中継器、ウィルス対策ソフト。
タブレットをより活用しようというので、
buletoothレシーバー、miracastレシーバー、
深夜のクリック音が気になるというので、新しいマウス、
作業部屋用時計兼温湿度計
あと、趣味の鉱物とか...これは在宅勤務がきっかけじゃないか...(〃▽〃)
この季節にあった、涼しげな鉱物をどうぞ。


水を含んだゼリーみたいに見えますがクレンケ石というれっきとした鉱物で、
組成は Na2Cu2+(SO4)2H2O。
胆礬(カルカンサイト)と組成(Cu(SO4)5H2O)が似ています。

天然の胆礬です。

水に弱く、乾燥にも弱い鉱物で、そのことを知ってから、ケースにしまっておいたのですが、時既に遅し。
乾燥のせいかじわじわ白濁してきてしまっています。
胆礬はともあれ、クレンケ石は涼しげな鉱物だと思うのですが、いかがでしょうか。
暑い日が続きます。みなさまもコロナ、熱中症にお気をつけて。。。
広がっていますね。
政府は地方自治体に判断丸投げ。対策丸投げ...に思えてしまいます。
在宅勤務がきっかけで、いろいろ買ってしまいました。
タブレット2台、無線LAN中継器、ウィルス対策ソフト。
タブレットをより活用しようというので、
buletoothレシーバー、miracastレシーバー、
深夜のクリック音が気になるというので、新しいマウス、
作業部屋用時計兼温湿度計
あと、趣味の鉱物とか...これは在宅勤務がきっかけじゃないか...(〃▽〃)
この季節にあった、涼しげな鉱物をどうぞ。


水を含んだゼリーみたいに見えますがクレンケ石というれっきとした鉱物で、
組成は Na2Cu2+(SO4)2H2O。
胆礬(カルカンサイト)と組成(Cu(SO4)5H2O)が似ています。

天然の胆礬です。

水に弱く、乾燥にも弱い鉱物で、そのことを知ってから、ケースにしまっておいたのですが、時既に遅し。
乾燥のせいかじわじわ白濁してきてしまっています。
胆礬はともあれ、クレンケ石は涼しげな鉱物だと思うのですが、いかがでしょうか。
暑い日が続きます。みなさまもコロナ、熱中症にお気をつけて。。。