やっと晴れました
やっと晴れたので、墓参りに。
彼岸の中日はしっかり雨で、とても陰鬱な墓参りになりそうだったので延期していた。
寺で、家族4人集合。
墓は、父が作ったもので、祖母と父が眠っている。
父が墓を作った当時、まさか息子の代で家が断絶するとは思ってなかったろう。
自分だって、まさか自分が男性不妊だとは予想もしてなかったから。
そういうわけで、我が家レベルからすればそれなりに立派な墓なのだが、入るのはせいぜい、母、自分と妻でしかない。
母が、「(父に)早く呼んでくれっていってるのに、全然何も無い」というので、
「そのときが来たらちゃんと呼ばれるから」と返事。
母の認知症も進んでいるようで、
今日、妹にピックアップしてもらうとき、
「どこに行くんだっけ?」と聞いたそうな。
「私、もうダメなのよ」と母。
記憶が維持できないことには感づいているよう。
「大丈夫、オレも物忘れひどくなっているから」と
慰めにも何にもならないことしか返せず。
切ない。
でも、一番切ない思いをしているのは母本人だろう。
いずれ、記憶が維持できないことの自覚すら出来なくなるのだろうけれど。
福山以来、旅行が気にっているようで、
叔母が母を旅行に連れて行ってくれるらしい。
来月、また行くよ、と約束して別れた。
あー、どうにも湿っぽくていけない。
秋晴れの空、早く来い。
彼岸の中日はしっかり雨で、とても陰鬱な墓参りになりそうだったので延期していた。
寺で、家族4人集合。
墓は、父が作ったもので、祖母と父が眠っている。
父が墓を作った当時、まさか息子の代で家が断絶するとは思ってなかったろう。
自分だって、まさか自分が男性不妊だとは予想もしてなかったから。
そういうわけで、我が家レベルからすればそれなりに立派な墓なのだが、入るのはせいぜい、母、自分と妻でしかない。
母が、「(父に)早く呼んでくれっていってるのに、全然何も無い」というので、
「そのときが来たらちゃんと呼ばれるから」と返事。
母の認知症も進んでいるようで、
今日、妹にピックアップしてもらうとき、
「どこに行くんだっけ?」と聞いたそうな。
「私、もうダメなのよ」と母。
記憶が維持できないことには感づいているよう。
「大丈夫、オレも物忘れひどくなっているから」と
慰めにも何にもならないことしか返せず。
切ない。
でも、一番切ない思いをしているのは母本人だろう。
いずれ、記憶が維持できないことの自覚すら出来なくなるのだろうけれど。
福山以来、旅行が気にっているようで、
叔母が母を旅行に連れて行ってくれるらしい。
来月、また行くよ、と約束して別れた。
あー、どうにも湿っぽくていけない。
秋晴れの空、早く来い。
3連休終わる…
我が家においては、PCを使うことを「パる」と呼び習わしています。
この言葉を使うと、3連休は、
「食う、寝る、パる」でした。
土曜日は多少、日が差したものの、出勤の疲れでぐったり。
日月曜日はとても出かける気の起きない雨天雲天。
濡れたら死ぬわけでもないのに、外に出る気力が起きなくなってしまう。
困ったものです。

↑アラゴナイトです。珊瑚みたいに見えるもの(↑)があり、山珊瑚と呼ばれることも。
化学組成はCaCO3。
白鉄鉱をインクルードした方解石です。(画像をクリックで拡大)
方解石の化学組成もCaCO3。同じ組成とは思えないバラエティです。
透明な方解石を通して白鉄鉱の結晶面がキラキラして見えます。
しかし、白鉄鉱は、空気中の水分と反応して、硫酸を生じる、とか物の本には書いてあったり。
数年の間に標本自体が溶けてしまうこともあり、密閉が必要、とか。
むき出しになっている金属光沢の部分が無くなるのか?
この言葉を使うと、3連休は、
「食う、寝る、パる」でした。
土曜日は多少、日が差したものの、出勤の疲れでぐったり。
日月曜日はとても出かける気の起きない雨天雲天。
濡れたら死ぬわけでもないのに、外に出る気力が起きなくなってしまう。
困ったものです。

↑アラゴナイトです。珊瑚みたいに見えるもの(↑)があり、山珊瑚と呼ばれることも。
化学組成はCaCO3。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
方解石の化学組成もCaCO3。同じ組成とは思えないバラエティです。
透明な方解石を通して白鉄鉱の結晶面がキラキラして見えます。
しかし、白鉄鉱は、空気中の水分と反応して、硫酸を生じる、とか物の本には書いてあったり。
数年の間に標本自体が溶けてしまうこともあり、密閉が必要、とか。
むき出しになっている金属光沢の部分が無くなるのか?
双頭の
待ち遠しかった週末のはずだが
待ち遠しかった週末のはずだが、落ち着かない。
焦る。
7日間のうちの2日間。
何か有意義に楽しみたいのに、何もやる気が沸き起こらない。
何かしたい⇔やる気が出ない、っていう矛盾が起きてしまって、
貴重な2日間だけに、焦る焦る。('_`)
馬鹿みたいだ。
せっかくの休みも、出勤日とは違うストレスを感じてしまう。
ストレスフリーになる日が無い。
気象に影響されるのも、あまりにもあまりにもバカバカしい…。
自律神経に影響するものは、病状変化の要因になる可能性があるわけで。
長年付き合うとだんだんわかってくるのだが、
この病気も、タチが悪い…。
もうね、解放されたいです。ホントに。
目指せ、セルフコントロール!
焦る。
7日間のうちの2日間。
何か有意義に楽しみたいのに、何もやる気が沸き起こらない。
何かしたい⇔やる気が出ない、っていう矛盾が起きてしまって、
貴重な2日間だけに、焦る焦る。('_`)
馬鹿みたいだ。
せっかくの休みも、出勤日とは違うストレスを感じてしまう。
ストレスフリーになる日が無い。
気象に影響されるのも、あまりにもあまりにもバカバカしい…。
自律神経に影響するものは、病状変化の要因になる可能性があるわけで。
長年付き合うとだんだんわかってくるのだが、
この病気も、タチが悪い…。
もうね、解放されたいです。ホントに。
目指せ、セルフコントロール!
秋葉原ミネラルマルシェ
秋葉原ミネラルマルシェに行って来ました。
事前に、出展者のリストを見て、クリスタル・ワールドさんのところで
何か新しいものを買うのが本筋になりそうだなー、と考えていましたが、
意外にも今回は、目新しいものはありませんでした。
そこで、いろいろ回ったところ…

AMERIさんの今回新着のピンク・フローライト。
ピンクのフローライトで、ココまで透明度が高いのは珍しいそうです。
うーむ、確かにクリアー感ハンパなし。

タケダ鉱物さんの、フローライト。
これも透明感あって涼しげな印象。
母岩にさりげなく別の結晶がついてます。

UPSTONE ONBIRさんのカクタス・クォーツ。
手に持って、ゆっくり回転させると、大きな結晶の周りに垂直についてる小結晶の面が、
ミラーボールのようにキラキラ光ります。

ミネラル・アドベンチャーさんのマラカイト。
磨いたマラカイトはよく見かけますが、これは磨いてないもの。
ちょっとケバケバした感じの緑青色のメタリックな微細な反射光があり、
磨かないほうが、孔雀の羽に近い印象がします。
今回は出費を1万円以内に抑え込むのに成功。
10万円の母岩つきエメラルドを1万円と勘違いして買いそうになってしまいましたが。危ない危ない(^^;)
次は新宿か…
事前に、出展者のリストを見て、クリスタル・ワールドさんのところで
何か新しいものを買うのが本筋になりそうだなー、と考えていましたが、
意外にも今回は、目新しいものはありませんでした。
そこで、いろいろ回ったところ…

AMERIさんの今回新着のピンク・フローライト。
ピンクのフローライトで、ココまで透明度が高いのは珍しいそうです。
うーむ、確かにクリアー感ハンパなし。

タケダ鉱物さんの、フローライト。
これも透明感あって涼しげな印象。
母岩にさりげなく別の結晶がついてます。

UPSTONE ONBIRさんのカクタス・クォーツ。
手に持って、ゆっくり回転させると、大きな結晶の周りに垂直についてる小結晶の面が、
ミラーボールのようにキラキラ光ります。

ミネラル・アドベンチャーさんのマラカイト。
磨いたマラカイトはよく見かけますが、これは磨いてないもの。
ちょっとケバケバした感じの緑青色のメタリックな微細な反射光があり、
磨かないほうが、孔雀の羽に近い印象がします。
今回は出費を1万円以内に抑え込むのに成功。
10万円の母岩つきエメラルドを1万円と勘違いして買いそうになってしまいましたが。危ない危ない(^^;)
次は新宿か…