0系新幹線引退
今日(11月30日)に0系新幹線が営業運転を終了します。
0系新幹線は、自分より年齢は上ですが、年齢の近さからでしょうか。なんとなくつながるものを感じます。
自分は幼すぎて理解できなかったとおもいますが、
新幹線は、豊かな社会への希望、未来への希望の代名詞のひとつだったんじゃないでしょうか。
その0系新幹線が、引退する今、
新幹線によって描かれた、希望あふれる未来は来たんでしょうか。
然り。確かに未来は、テクノロジーの進歩として、今現在になっています。
しかし、希望は? 希望はどこへ行ったのでしょうか?
あまりにも身勝手な理由から、自らの命を絶つ、無辜の命を奪う、明日の生活にも困るような人がいる…
こんな有様になるなんて、0系新幹線が東京~新大阪間を走り出したとき、誰が想像したでしょうか。
何か違った道を歩んできたのでしょうか…
0系新幹線は、自分より年齢は上ですが、年齢の近さからでしょうか。なんとなくつながるものを感じます。
自分は幼すぎて理解できなかったとおもいますが、
新幹線は、豊かな社会への希望、未来への希望の代名詞のひとつだったんじゃないでしょうか。
その0系新幹線が、引退する今、
新幹線によって描かれた、希望あふれる未来は来たんでしょうか。
然り。確かに未来は、テクノロジーの進歩として、今現在になっています。
しかし、希望は? 希望はどこへ行ったのでしょうか?
あまりにも身勝手な理由から、自らの命を絶つ、無辜の命を奪う、明日の生活にも困るような人がいる…
こんな有様になるなんて、0系新幹線が東京~新大阪間を走り出したとき、誰が想像したでしょうか。
何か違った道を歩んできたのでしょうか…
木星と金星が西空で接近
iPodをなくした…(;_;)
先日、iPod nanoをなくした。
なくした当日は、電車に1本乗り遅れ、とにかくあわてていた。
普通なら、iPodをかばんにしまうのだけど、あわてていたので、それをせずに、ケアルームに飛び込んだ。そして持っていたものと上着を机の上に放り出して、診察室に向かった。
16時からの長い休憩に入るときに、音楽でも聴こうと思ってiPodを探したが、ない。スタッフの方と一緒にかばんの中身をすべて空にしても見つからない。上着のポケットにもない。
家にあるのでは、というので、「そんなはずはないんだがなぁ」と思いながら、家人に探してもらったが、ない。
その日の朝、あわてて持っていたものと上着を机の上に放り出したとき、iPodもあったようなイメージが頭の中にある。
ただそれが、確かになくした日の光景かと問い詰められれば、そうとも言い切れない。
もしかしたら、上着のポケットに入れて駅の階段を走る途中で、落としたかもしれない。
翌日、駅の窓口にも確認したが、iPodの届け出はないという。
どうも釈然としないものを感じながら、「もしかしたら誰かが…」という疑心暗鬼が渦を巻きだした。
それを感じながら、このままだと、鬱々と日々をすごすことになってしまうと思い、交番に行き、遺失物届けを書いた。
「できることはやった」と自分に言い聞かせ、iPod紛失の件で余計な感情を抱かなくてすむように。
警察からの連絡はいまだない。
場所はケアルームか駅の階段かわからないけれど、いずれにしても盗まれたのだろう。
拾っただけだとしても、届け出なければ、拾得物横領罪という罪になる。
自分のものと他人のものの区別がつかない大人が普通に生活している。僕らはそんな中で生きてる。
でも、疑心暗鬼の渦にはまらずにすんだこと、
特にそれを避けるために、できることをすべてやったことは貴重な経験になった。
なくした当日は、電車に1本乗り遅れ、とにかくあわてていた。
普通なら、iPodをかばんにしまうのだけど、あわてていたので、それをせずに、ケアルームに飛び込んだ。そして持っていたものと上着を机の上に放り出して、診察室に向かった。
16時からの長い休憩に入るときに、音楽でも聴こうと思ってiPodを探したが、ない。スタッフの方と一緒にかばんの中身をすべて空にしても見つからない。上着のポケットにもない。
家にあるのでは、というので、「そんなはずはないんだがなぁ」と思いながら、家人に探してもらったが、ない。
その日の朝、あわてて持っていたものと上着を机の上に放り出したとき、iPodもあったようなイメージが頭の中にある。
ただそれが、確かになくした日の光景かと問い詰められれば、そうとも言い切れない。
もしかしたら、上着のポケットに入れて駅の階段を走る途中で、落としたかもしれない。
翌日、駅の窓口にも確認したが、iPodの届け出はないという。
どうも釈然としないものを感じながら、「もしかしたら誰かが…」という疑心暗鬼が渦を巻きだした。
それを感じながら、このままだと、鬱々と日々をすごすことになってしまうと思い、交番に行き、遺失物届けを書いた。
「できることはやった」と自分に言い聞かせ、iPod紛失の件で余計な感情を抱かなくてすむように。
警察からの連絡はいまだない。
場所はケアルームか駅の階段かわからないけれど、いずれにしても盗まれたのだろう。
拾っただけだとしても、届け出なければ、拾得物横領罪という罪になる。
自分のものと他人のものの区別がつかない大人が普通に生活している。僕らはそんな中で生きてる。
でも、疑心暗鬼の渦にはまらずにすんだこと、
特にそれを避けるために、できることをすべてやったことは貴重な経験になった。
PCが怪しい動作を…
ある日、PCが怪しい動作をするようになった。
症状は、
(1)なかなか起動しない。起動するのに数十回の起動ボタンの押し込みが必要
(2)起動の途中で、一切の入力を受け付けなくなる
といったもので、
(2)の場合、入力を受け付けなくなるタイミングはIDEデバイスの自動検出中だったり、BIOSをいじっている途中だったり、通常の起動シーケンスの途中だったりした。
、OSの選択画面ではもう入力を受け付けず、30からのカウントダウンをじっと見ているとカウントが0になっても何も起きなかった
知人から電源が怪しいのではというので開けてみた
結局電源を買い換えました。
しかし、症状(1)は改善せず、ずっと前からそのままだったりします。フロントパネルのスイッチ部分が怪しいのですが、それはまた今度…
という具合です
症状は、
(1)なかなか起動しない。起動するのに数十回の起動ボタンの押し込みが必要
(2)起動の途中で、一切の入力を受け付けなくなる
といったもので、
(2)の場合、入力を受け付けなくなるタイミングはIDEデバイスの自動検出中だったり、BIOSをいじっている途中だったり、通常の起動シーケンスの途中だったりした。
、OSの選択画面ではもう入力を受け付けず、30からのカウントダウンをじっと見ているとカウントが0になっても何も起きなかった
知人から電源が怪しいのではというので開けてみた
結局電源を買い換えました。
しかし、症状(1)は改善せず、ずっと前からそのままだったりします。フロントパネルのスイッチ部分が怪しいのですが、それはまた今度…
![]() | |
開けてみた | コンデンサが死んでいます |
![]() | ![]() |
電解液が飛び散ってます | ずぶずぶずぶ… |
![]() | ![]() |
ここにも | こんなところにも |
という具合です