気がつけば
気がつけば、投稿320件。
世界の片隅の奥の奥、ひとりぶつぶつと呟き続けていたんですねぇ…。
呟きが320件になっても、特に感慨もないです…。
また、気が向いたら、ひとりで呟きます。
世界の片隅の奥の奥、ひとりぶつぶつと呟き続けていたんですねぇ…。
呟きが320件になっても、特に感慨もないです…。
また、気が向いたら、ひとりで呟きます。
日焼け
久しぶりに、日が照っている休日だったので、
我が家の植物たちにも日光浴をさせようと、
ベランダに並べました。
日光直射に弱いものもあったんですが、
雲が流れて照ったり翳ったりしていたので大丈夫だろうと思っていました。
ところが…
植物を出したとたんに、雲が余りかからなくなりました。
あわてて遮光シートを切り出し、
ありあわせの木材で両端を支えるようにしたんですが、
遮光シートがたるんで、植物にかぶさる始末。
無計画に作ってもだめですね。
シェフレラ、クロトン、クローンコエに被害が出ました。葉焼けです。
育て主に似て、日光に弱いようです。
日焼けすると火傷になってしまいます。
その痛さといったら… とほほ。
我が家の植物たちにも日光浴をさせようと、
ベランダに並べました。
日光直射に弱いものもあったんですが、
雲が流れて照ったり翳ったりしていたので大丈夫だろうと思っていました。
ところが…
植物を出したとたんに、雲が余りかからなくなりました。
あわてて遮光シートを切り出し、
ありあわせの木材で両端を支えるようにしたんですが、
遮光シートがたるんで、植物にかぶさる始末。
無計画に作ってもだめですね。
シェフレラ、クロトン、クローンコエに被害が出ました。葉焼けです。
育て主に似て、日光に弱いようです。
日焼けすると火傷になってしまいます。
その痛さといったら… とほほ。
降られてしまいました。
帰りに降られてしまいました。
駅前は、タクシーを待つ人と、多分、家族の迎えを待つ人で、ちょっと混雑つまり気味。
あいにく持っていたのが折りたたみ傘。
傘が小さいので、こそこそ小幅で歩き出してみたものの、雷雨はお構いなし。傘が雨漏りしだす始末。道路の排水溝からあふれた水が道全体に広がって流れているので、靴はびちょびちょ。
いやぁ、久しぶりに雨の洗礼を受けました。
って、家に着いたらすぐ小ぶりに。
よくあるオチで…
駅前は、タクシーを待つ人と、多分、家族の迎えを待つ人で、ちょっと混雑つまり気味。
あいにく持っていたのが折りたたみ傘。
傘が小さいので、こそこそ小幅で歩き出してみたものの、雷雨はお構いなし。傘が雨漏りしだす始末。道路の排水溝からあふれた水が道全体に広がって流れているので、靴はびちょびちょ。
いやぁ、久しぶりに雨の洗礼を受けました。
って、家に着いたらすぐ小ぶりに。
よくあるオチで…
平和ボケの世界を揺るがす男
「冷戦を恐れていない」
たぶんにブラフを含んでいるとしても、ロシアが言い放ったそうです。
アメリカは、イラン、イラク、アフガニスタン、北朝鮮核問題など、介入のし過ぎで多正面作戦を強いられ、身動きが取れない。今は黒海に艦艇を派遣しているだけ。
NATOの中の、ドイツ、フランスは資源をロシアに依存しているため、弱腰になっているとのこと。
ロシアはさらに中国と会談し、協力関係を確認。後背の脅威を除去した上で、喪った東欧諸国の事実上の属国化を目指している。
民族意識を高揚させ、独立を目指した騒乱を起こさせ、騒乱鎮圧のために、主権国家であるグルジアの軍隊が向かうと、待ってましたとばかりにグルジア全土の要衝へ侵攻し、今も撤退せずに駐屯している。
この手は、親ロシア派の民族や民族独立意識の高い自治州や組織のあるところならどこでも使える。影からそっと、くすぶっている炎に油を注げばよいだけだ。
メドベェージェフは忠実な傀儡に過ぎない。
もし、後世、グルジア侵攻が非難されるべきものとして歴史に残っても、
その名前はメドベェージェフだ。
何か問題が起きても挿げ替えられるのは大統領。勝手な想像だが、クビになった前大統領は戦略漏洩を防ぐために口封じをされるのではないか。
ロシアを影で支配する男の出身が出身だけになんだか国家の暗い闇が垣間見えるようだ。
元KGBのトップ、ロシア首相、プーチン。
たぶんにブラフを含んでいるとしても、ロシアが言い放ったそうです。
アメリカは、イラン、イラク、アフガニスタン、北朝鮮核問題など、介入のし過ぎで多正面作戦を強いられ、身動きが取れない。今は黒海に艦艇を派遣しているだけ。
NATOの中の、ドイツ、フランスは資源をロシアに依存しているため、弱腰になっているとのこと。
ロシアはさらに中国と会談し、協力関係を確認。後背の脅威を除去した上で、喪った東欧諸国の事実上の属国化を目指している。
民族意識を高揚させ、独立を目指した騒乱を起こさせ、騒乱鎮圧のために、主権国家であるグルジアの軍隊が向かうと、待ってましたとばかりにグルジア全土の要衝へ侵攻し、今も撤退せずに駐屯している。
この手は、親ロシア派の民族や民族独立意識の高い自治州や組織のあるところならどこでも使える。影からそっと、くすぶっている炎に油を注げばよいだけだ。
メドベェージェフは忠実な傀儡に過ぎない。
もし、後世、グルジア侵攻が非難されるべきものとして歴史に残っても、
その名前はメドベェージェフだ。
何か問題が起きても挿げ替えられるのは大統領。勝手な想像だが、クビになった前大統領は戦略漏洩を防ぐために口封じをされるのではないか。
ロシアを影で支配する男の出身が出身だけになんだか国家の暗い闇が垣間見えるようだ。
元KGBのトップ、ロシア首相、プーチン。