梅を見に
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
なかなかブログの更新が出来ませんが、本年もどうぞよろしくお願いします。
去年はどこへも旅行しませんでした。
多分、今年もそうなるんじゃないかと思います。
コロナウィルスが猛威を振るっている中では、
自分を守るために、やむを得ないのかな、と。
先日、メンタルクリニックに行く日に37℃の微熱が出て、
それを事前にクリニックに伝えたら、来るなと言われました。
地元の医師会に頼めとかめちゃくちゃなことを言われました。
地元のメンタルクリニックに行こうとしましたが、すでに年末年始休業。
結局、地元の主治医(内科)にかかり、風邪薬と、
メンタルの薬を出してもらいました。
そこでも、診察を待っているときに、
発熱した人からの電話がかかってきていて、
相談センターに電話したけどつながらない、といった感じの
会話が漏れ聞こえてきました。
Twitterで石の写真を見たりしてますが、
その中の一人が陽性になったとこぼしていました。
急速にコロナウィルスが身近になってきている感じです。
気をつけても気を付けてもうつってしまうときはうつってしまうようです。
皆様もお気をつけて。
なかなかブログの更新が出来ませんが、本年もどうぞよろしくお願いします。
去年はどこへも旅行しませんでした。
多分、今年もそうなるんじゃないかと思います。
コロナウィルスが猛威を振るっている中では、
自分を守るために、やむを得ないのかな、と。
先日、メンタルクリニックに行く日に37℃の微熱が出て、
それを事前にクリニックに伝えたら、来るなと言われました。
地元の医師会に頼めとかめちゃくちゃなことを言われました。
地元のメンタルクリニックに行こうとしましたが、すでに年末年始休業。
結局、地元の主治医(内科)にかかり、風邪薬と、
メンタルの薬を出してもらいました。
そこでも、診察を待っているときに、
発熱した人からの電話がかかってきていて、
相談センターに電話したけどつながらない、といった感じの
会話が漏れ聞こえてきました。
Twitterで石の写真を見たりしてますが、
その中の一人が陽性になったとこぼしていました。
急速にコロナウィルスが身近になってきている感じです。
気をつけても気を付けてもうつってしまうときはうつってしまうようです。
皆様もお気をつけて。
…
めちゃくちゃ疲れました。
私、実質、平なんですけど、
本部長から、期限間近で、要求が来ます(詳細は詰められていない)。
それを限られた時間の中で、詳細を出来るだけ詰めて、
各部部の業績とりまとめの方(課長)に展開しています。
先日ついに、課長方の独りから、あたなのやり方は場当たり的だと
業績まとめ全員の方対象のメールで言われてしまいました。
確かにそうなのですけど、
限られた時間の中で、
支障の無いように
出来るだけ各部の方に負担のないように考えて
展開せざるを得ないです。
で、お詫びのメールを書いているときに、
「せめて、一緒に検討してくださる方がいればいいのですが」とかいた瞬間に、
心が折れました。この年になって、突然、涙がぼろぼろ出てきて。。。
無意識のプレッシャーがすごかったようです。。。
まだ、少し、引きずってますが。
今日の午後は自宅からテレワークで休日勤務です。
疲れた。疲れた。
私、実質、平なんですけど、
本部長から、期限間近で、要求が来ます(詳細は詰められていない)。
それを限られた時間の中で、詳細を出来るだけ詰めて、
各部部の業績とりまとめの方(課長)に展開しています。
先日ついに、課長方の独りから、あたなのやり方は場当たり的だと
業績まとめ全員の方対象のメールで言われてしまいました。
確かにそうなのですけど、
限られた時間の中で、
支障の無いように
出来るだけ各部の方に負担のないように考えて
展開せざるを得ないです。
で、お詫びのメールを書いているときに、
「せめて、一緒に検討してくださる方がいればいいのですが」とかいた瞬間に、
心が折れました。この年になって、突然、涙がぼろぼろ出てきて。。。
無意識のプレッシャーがすごかったようです。。。
まだ、少し、引きずってますが。
今日の午後は自宅からテレワークで休日勤務です。
疲れた。疲れた。
昭和記念公園に行ってきました
昭和記念公園へ行ってきました。
西立川口から入ってあけぼの口から立川駅に出るコースで歩きました。
(結構しんどかった…)
園内の木陰には彼岸花が咲いているところがあります。

これは赤色

白いものも。

みっしり群生しているところ。
ブーケガーデンの一部

ジニア、ケイトウなど5品種が植えられているそうですが、詳しくないのでどれがどれだかわかりません。
ブーケに使うような花の庭ということなのでしょうか。(写真はケイトウ)

レモンブライト(キバナコスモス)の花畑。

ちょっと見頃は過ぎたみたいで、黄色と茶色のまだらに…。

ちから一杯咲いてます。

わっせわっせ。

こっ、これは、ド○えもんの秘密道具ではッ!(色違うけど)
ここに何故か蚊柱が出来てた。Σ(゚□゚(゚□゚*)
こもれびの里近くのコスモス

なんか、結構背が高いんですけど...

マクロレンズの本領発揮です。(^O^)
園内にはキンモクセイが色んなところに植えられていています。

いい香りが漂います。

歩いていたら目の前に、木からカマキリが落ちてきたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
園内のレストランでビーフカレーを食べましたが、ボリューム満点でした。

一見、おいしそうな実に見える、銀杏...
こんな風に実がなるんですね...いっぱい生っている

あけぼの口、立川口から入ると、こんな立派な西洋風の庭園(?)がっ!!(噴水が5基並んでます。奥が一番立派)
いままで、西立川口からしか出入りしていなかったので、知りませんでした。うむむ。
こっちが正面だったか...
西立川口から入ってあけぼの口から立川駅に出るコースで歩きました。
(結構しんどかった…)
園内の木陰には彼岸花が咲いているところがあります。

これは赤色

白いものも。

みっしり群生しているところ。
ブーケガーデンの一部

ジニア、ケイトウなど5品種が植えられているそうですが、詳しくないのでどれがどれだかわかりません。
ブーケに使うような花の庭ということなのでしょうか。(写真はケイトウ)

レモンブライト(キバナコスモス)の花畑。

ちょっと見頃は過ぎたみたいで、黄色と茶色のまだらに…。

ちから一杯咲いてます。

わっせわっせ。

こっ、これは、ド○えもんの秘密道具ではッ!(色違うけど)
ここに何故か蚊柱が出来てた。Σ(゚□゚(゚□゚*)
こもれびの里近くのコスモス

なんか、結構背が高いんですけど...

マクロレンズの本領発揮です。(^O^)
園内にはキンモクセイが色んなところに植えられていています。

いい香りが漂います。

歩いていたら目の前に、木からカマキリが落ちてきたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
園内のレストランでビーフカレーを食べましたが、ボリューム満点でした。

一見、おいしそうな実に見える、銀杏...
こんな風に実がなるんですね...いっぱい生っている

あけぼの口、立川口から入ると、こんな立派な西洋風の庭園(?)がっ!!(噴水が5基並んでます。奥が一番立派)
いままで、西立川口からしか出入りしていなかったので、知りませんでした。うむむ。
こっちが正面だったか...